電脳天気








━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  またまた、勝手に、実験コーナーをはじめてみた。でも、いってるコトは、

「パソコンユーザーである読者よ頑張れ!」。と、今も昔も、さほど変わらない。

  激流ともいえる、昨今のコンピュータを取り巻く環境から見れば、変わらない

ことは悪。というイメージが一部にあるのは事実。しかし、そんな現代だからこ

そ、自分が正しいと思っていることを変えない、ことこそが善である。と、これ

また、勝手に、信じている。

                                                            <舩本昇竜>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  音楽連載のまとめで書き忘れたことを。

  次回以降、スケール外音を使ってより実戦的な内容に突入しますが、使えるハ

ーモニーがガラっと変われば、「なんでコードを動かす必要があるか」という根

本的な疑問も浮き彫りになって、コード理論を勉強する意味づけもよりはっきり

します。メロディに合うコードを、というより、メロディを盛り上げて、あわよ

くば破壊してしまえという、非常に攻撃的な考え方です。実際、メロディなんて

コードいかんでどうにでも感じが変わることをとっくりお見せしたいです(逆に、

コードでゴマかすともいえる)。これを知った時はものすごい衝撃を受けたもの

で、こういうことを積み上げてきた西洋音楽ってスゲエ体系だよなあと、つくづ

く感じます。

  しかし、きちんと理解してもらうためには、ちょっとしたサンプル曲は必須で

しょうなあ。どこまでできるか…。


  PS版ギレンの野望、今月号が出る頃には発売になってんのか(な?)。SS

版を極めたクチですから当然買います。グリプス戦役(Z)とかあるらしいけど

ジオン兵(オレ)的にはあまり関係ないかな?  バトルアニメでZガンダム対サ

イコガンダムの殴り合いを見てアホかとか思いましたけど。ていうかデラーズ軍

モードで猛烈にプレイしたいです。すいません、マニア過ぎました。

                                                            <水野裕之>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「てつりくたい」んとこのアニメデモ。大丈夫だとは思いますが、もしも、動

かない環境がありましたら早めにお知らせください。鉄陸でもほぼ同じルーチン

を使いますので。

▼あ、一応チェック入れようと思ってたのに、見損ねたぞ。ドレファの初回。

                                                              (村田敏幸)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼アンケート。

  今月はゲーム関係のアンケート第一弾として色々と聞いてみることにしました。

本当は「鉄陸」前に聞いておけばよかったことなのですが……。「鉄陸」以降も

踏まえてというわけなのです。ということで、アンケート葉書を書いたことない

という方も是非ご協力下さい。他に「こういうゲーム作って欲しいよ~」という

のがあったら書いて下さいね。今後の開発の参考にさせていただきます。でも、

まずは「鉄陸」なのです。2Mじゃキツイかも……。あ、葉書の前面のメモリ容量

などの記入もお忘れなく!  そこがポイント。

                                    <ケイゾクの映画が楽しみ~  すずき>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 九九式

  来たぜ来たぜ来たぜぇぇ~~~!!!  九九式様の基板がよおおぉぉ!!!

これで電源寿命におびえつつ68使う日々ともおさらばだぜぇぇぇ!!!  マル

チスレッドでプログラム書けるぜぇぇぇ!!!  ColdFireも使えるぜぇ

ぇぇ!!!

  …あ、基板だけですか。(ぎゃふん)←部品がまだ。



▼ 極秘事項

  ここだけの秘密なんですが、実は、CD化して以来、電脳倶楽部のアンケート

葉書の締切日が早まっているんです。…って、堂々と書いてあるやんけ!という

ツッコミはともかく、早まっているのは事実なので投函はお早めにお願いします。

締切日が過ぎても社交場の方には翌月回しで掲載されるのですが、タイムリーな

ネタが締切直後に来て「あ~~~」という事もあるので、ひとつ、世露死苦。


                                                   (Mitsuky/山口光樹)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ゲームのコーナーに入稿するのは久し振りです。カードゲームの『フリーセル』

以来かな。『ごーじゃすリバーシ』は中身はただのリバーシですが、見た目のイ

ンパクトのためだけに実用性とほとんど関係のないところで無意味に凝る、この

おバカさ加減を楽しんでいただければ幸いです(10MHz だとちょっとキツイけど)。

大容量の RAMDISK がある人は RAMDISK にコピーして動かすと吉。まだあちこち

凝り足りないところが目につくのですが、とりあえず今回はゲームができるとこ

ろまで。ただ、時間がなくなってしまったので今回は実装できませんでしたが、

思考ルーチンの外部呼び出し機能は付けたいと思っています。REVVSM.X の代わ

りにしてごーじゃすな対戦ができるようになれば思考ルーチンを作りたくなる人

が増えるかも知れないし。ところで、この『ごーじゃすリバーシ』でしばらく遊

んだ後に広井さんの REVERSI.X を動かすと、あら不思議、REVERSI.X の画面が

歪んで見えるのです。やりすぎには注意しましょう。

  S44PLAY.X は主にバグを取りました。

                                                              <かまだ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  不具合などもありましたが、mach2p を無事に量産できてよかった。と思って

いたら、富士通が SPC(SCSIプロトコルコントローラ)の生産をやめるという話。

まだ確定じゃありませんが。mach2p も一応第3ロット目までは作りますが、そ

れ以降の生産はたぶんできないでしょう。うちの会社も全然余裕がないもんで、

部品を多めに買っておくということができないのです。そういうわけで、mach2p

のお求めはお早めにどうぞ。ホントに進歩が激しいというか、生き馬の眼を抜く

ような世界ですな。

                                                              〈中村隆生〉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★パーフェクトコレクション97

 型番は、PC97もしくは、MKCDP-0003)


のどちらでも結構です。8,800円ですが、15号分ですが、ぜひおひとつといわず、

ふたつでもみっつでもお買い上げ下さいませ。よろしくお願いいたします。なお

Windows2000と発売日が一緒で2月18日発売ですが、お間違えないように。


★

 なんかEX68の原稿は落とした。いまいちネタが煮詰まってきた感じ。とりあえ

ず来月はなにかしらチャレンジしてみたいと思うところだが…。


★雑感

 最近、個人的には、あまり「コレが面白い」「コレがやりたい」というナニか

が少なくなっている気がする。なんか枯れてきたせいかとも思ったりするが、他

の連中がさかんにプッシュするものに対して、考えこんで結論がでなかったりす

る。もっとも、わけのわからん戯言だったりする事も多いので、あまり真剣に考

えても仕方ない、のかもしれないのだが。


★

 ようやく、腰痛も一段落したのだが、目、肩、腰とよくいわれるように、なに

かしら連動しているらしく。特に最近はパーコレ関連の印刷物を作ったりしてい

て目が痛くなってくる。あまりひどいと全然作業に集中できなかったりする。ま

あ、ディスプレイもだいぶヘタってきたせいもあるのだが、買い換える余裕は満

開にはすでになかったりするので、どうしたものか。自腹で買うのもいいんだけ

ど。この前液晶割ったのがちょっと痛かった。

 それにしても、健康については、もう少し運動不足を解消しないとなあ。金が

かからんだろうし、散歩は毎日した方がよさそうだ(たまに散歩している先で衝

動買いしたりというのは困るが)。


★

 ぼちぼち、とある新企画を日程にあげてお披露目しないといけなくなってきた。

ということで、来月をお楽しみに。

                                                    <あいはら てつや>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(EOF)